斎藤一人の成功の道失敗の道
成功の道、失敗の道
このテープに関して言いますと、聞きたい人だけが聞いてください、みなさんのとこにまわるかどうかわかりません。
ちょっとですね、訳ありのテープになります。
一から始めるとゆうことです。
一から始めるってどうゆうことですかっていうと、ものは1、2、3、4から始まるんですよ。
言葉はあいうえおから始まる。
この宇宙が、ドーンと爆発したときに、一番最初に出た音が「あ」なんです。
ものは一から始まる、知恵でもなんでも一から始まるんです。
その「あ」が凝縮してたまってるところが頭なんです。
だから、頭というのは無限の広がりを持ってるんです。
物事が次から次と生まれるんですよ。
それで、この一から始めるってどうゆうことですかっつったときに、一とは、自分今がいる場所なんです。
今自分がいる場所から始めなきゃならない。
それで、人間ていうものは、本来は幸せになるようにできてんです。
わかりますよね。
それで、自分が今まで歩いてきた道という話、それで、こっからこっちに行く、要するに成功の道はこっちだとしますよね、それがこっち向かって歩いてっちゃう、歩けば歩くほど成功から遠ざかってっちゃう。
ところが、この時点から、向きをこっちに変えたとしますよね。
どこからでもその人が、向いたところから成功の位置に行けるんですよ。
だから今までどんな生活しててもいいんですよ。
困難が続いたらその道は間違っている
それで、正しい方向に向いて、成功の方に向かって歩き出してくると、どういう結果が起きるかとゆうと、自分を高めてくれる試練がある。
試練、その困難ですね、その困難を乗り越えると、ごほうびがもらえる。
報酬が、報酬というのがもらえるんですよ。
わかりますか。
だから、困難はどこに行ってもあるんです。
ところが、成功じゃない方へ向かってった場合困難がで出てくるんです。
それを乗り越えるとどうなるかってゆうと、報いがあるんです。
報酬の報も報いも同じ字なんですよ。だけど、えらい違いなんです。
なんでかってゆうと、苦労する、間違った道でも苦労はあるんですよ。
そこで苦労を乗り越えたら幸せになれる方法ね。
ところが、間違った道で、乗り越えると、この道は間違ってますよとゆうのを教えるために出てきた困難だから、それを乗り越えたらもっと困難が来るんです。
だから努力しても努力しても結果がいつも報われない人は、必ず成功じゃない道を行ってるんです。
成功の道に出てきたことは、一つ乗り越えればごほうびもらえる。
また一つ乗り越えればごほうびをもらえるんですよ。
この前こういうのがあったんですよね。
あんまりこういう一例だから、自分とは対照にならないと思うんだけど、旦那が暴力振るってどうしようもないと、あんまりひどいんでね駆け込み寺まで行って、で駆け込み寺へ行ったらば、そこで初めてお経を聞いた。
そのお経のすばらしさ、自分のすごい感銘したときに、こんなすばらしい体験を実はさしてくれたのは、旦那さんなんです。
だから、私は旦那のもとへ帰んなきゃいけないって帰った人がいるんですよ。
だめです。もう暴力振るったとかそんなんおかしいんです。
わかりますか、お経はお経で聞けばいいんです。
帰ったらろくなことないんです。またもっとひどい目に合うんです。
わかります?
そっち行っちゃ、常識外れのやつのとこ付き合ってちゃだめなんです。
いつかこの人が立ち直って、立ち直るのは、そんなことかまっちゃいけないんです。
冷静に見定めること
わかります?
仕事でもなんでも自分はどんどんどんどん努力してもどうしてもうまくいかない、うまくいかなかったら必ず自分は間違ってんじゃないか、その間違ってることをずーっと押し通すのは実は我なんですよ。
この前、つかさのウィークリーマンションの社長が出てて、潰れちゃったんですよねあそこね。
そしたら、最初はなかなか銀行が相手にしてくれなかったんだけど、バブルの終わりごろになったらこれいかがですかこれいかがですかって持ってきて、自分は、やっと銀行に信用されたんだっていろいろ買っちゃったら、最終的にクズみたいなの全部押し付けられちゃって、潰れてったんだよね。
その時その人が、昔の週刊誌やなんか全部読み直してみたりいろんな新聞見たら、もうバブルが潰れるということがずーっと出てた。
ところがそれを見る目がなかった。
お知らせは出てるのにずーっと見れない。
それは、自分の我が強いの。
そんなことなりっこない、冷静さを欠いてるんです。
もしかしたら自分は間違ってんじゃない、成功の道を歩きながらも、常に、自分に出てきた困難を乗り越えたときの報酬、神様からのごほうび、幸せ感、もうほんとによかったなあって、これを頂いてますか。
乗り越えるたびにまた次の困難を、ごほうびじゃなくて報いが来てんだ。
そのことを分からないで、ずーっと行くと行けば行くほど大変なんだ。
成功はこっちなのにこっち向いて歩いてっちゃう。
成功から遠ざかっちゃう。
幸せからも遠ざかっちゃう。
幸せの道じゃないもん。そういう人ったら勝手に変な解釈してんの。
駆け込み寺行くほど殴られたりなんかしてんのに、この人のおかげでお経を聞けたとか、こじつけです。
それって、そうだねって言う人もいる人がいるかもわかりません。
でも私は言いません、あなたの今を見てるから。
あなたには困難がおそってきませんか、とんでもないことが起きませんか。
そういうことしてると、本当に、泥棒にもあうし強盗にもあうし、殺されることもあります。
そっちじゃないです。
行く道が違うんです。
自分の今いる位置から成功のことを考えましょう。
さっきゆったように、経済のこともそうです。
今から経済のことを考えれば、正しい道って分かるんです。
仕事のほうもそうです。
さっきゆった、仕事の話の中に出てたように、自分は、新規の客を取らなきゃいけない。
それもどうせ取るなら勢いをつけてやらなきゃいけないんだ、っていったとき仕事はうまくいきだすんです。
成功の道へ向かいだすんです。
だから成功する人も成功しない人も大した違いはないんです。
にこにこしてやってるか、勢いよくやってるか、こんにちはって言いながら配ってるか、いやいややってるか、それで違うんです。
成功の道には必ず、神様からのごほうびがあるんです。
それで失敗の道は行かしたくないから、そっちじゃないそっちじゃないってゆって次々と困難が出るんです。
困難を乗り越えても報いは来ることはあっても報酬は来ないんです。
摩訶不思議な話ですから、これは聞ける人だけが聞く、特に生きがいの創造とかそういうのを読み終わった人が、これを見るのはすごくいいことだと思います。
以上で終わります。
この記事へのコメントはありません。