斎藤一人の基本的な仕事の話
大差がない時代
今からですね、万感にとって非常に大切な話をします。
仕事に関することです。
まずは基本的な仕事のことからちょっと話さなきゃいけないんですけど。
仕事っていうのはね。
元々よく、良い物を作れば売れるんだっていうことが言われてたんだけど。
事実上、そういうことはありえないんだって。
昔は正しかったっていうの。
昔はろくな物がない時代だったから、物見とくのときは”良い物を作れば売れる”っていうことだったんだけど。
事実上今はどの車もほぼ同じように走り、どの車もどの商品も、似たり寄ったりの物が実にいっぱいある。
各自どこでも、自分のものが良い商品だとか良いものだと言ってるんだよね。
極端なこと言うと、セブンイレブンとローソンっていうのがあって。
そこで売ってるものの優劣はどのくらい違うのかって言った時、そんなに中に違いがあるわけではないんだ。
ただ、一個一個作ってる業者が自分のところのはこういう風に凄いと思ってるけど、お客から見ると微差であるということなのね。
大差の無い時代
それで、そういうものを仮に発明したとしても
それを起動に乗せて売るというのは物を作る実は10倍以上のエネルギーとかがいるんだ。
特にお客に対する教育とかがいる。
大差がないとどうなるかっていうと。
大差がない時代が来ちゃうから、お客に喜ばれて一番分かりやすい方法が値下げということになってくる。
明らかにうちの物は良い物なんだって言っても、お客から見て大差があるわけではないんだよ。
例えば、自分のところの車は、普通は東京から大阪まで行くのに6時間~8時間かかるところを
警察にも捕まらないで、お巡りさんにも捕まらないで4時間で行けますとか。
2時間で行ける車でもあれば、これは大差だよね。
だけどクッションがどうだとかあぁだとか、言われてもわからないんだよね。
ほぼ同じようにクッションを計画してるし、ハンドルの良さも計画してる。
全員が計算してるから大差ないってことを言いたいんだよね。
全てが大差のない時代がきたから、どんどんどんどん値下がりしちゃう。
ひとたび値下がり競争に巻き込まれちゃうと、際限なく儲からない時代がきちゃうんだよ。
っていうことですよね。
それで、今からする話はこの話とは、別・・別に考えた方が良いのか一緒なのかはわからないの。
ただ、まるかんとして非常に大切な話だから聞いててもらいたいの。
この時代に守っていくべきもの
今からうちがやろうとしていることはどんなことですか?っていうと、
よく「商品に特許を取る」「名前に特許を取る」「中身に特許を取ったり」いろんなことをして守ろうとするけれど、
事実上は似たようなものを山ほど出てきてる。
そうすると、商品を守るということはできないんです。
何を自分たちは売りにして守っていくべきなのかっていうと。
それは、そこの会社独特のシステム。
このシステムをちゃんとできるかどうかによって、会社が大きく伸びるか、物凄く苦労するかの違いが出ちゃう。
簡単に言うと、まるかんはこれから何がしたいんですか?って言ったとき。
うちがやりたいことはたった一つ。
心に灯が灯ると体も治る
「健康食品、サプリメントだったらこれを売りなさい」を1種類にしよう。
それから化粧品を使いたいなら「下地だったら、顔パワーとか顔パワークリーム、これを使って下さい」
それから、化粧の上物だったら「これで化粧すればいいですよ」
「シャンプーだったらこれ1点ですよ」「石鹸ならこれ1点ですよ」っていう風にしたい。
ところが、それだとしたら他所で総合的にやってるとこありますよね?っていうことになるよね。
ところがうちの会社はそうじゃないんです。
人間の体っていうのは、魂と肉体の2つで出来てるの。
魂っていうのは考え方なんだよ。
この考え方、心に火を灯す。
心に火が灯って、体の方を治してく。
体っていうのは食事で治すもんだから、食事のバランスを取る。
いまだかつて魂から、魂・肉体、そして化粧まで。
あなたが選ぶのは、健康になって綺麗になったらあなたの好きな服を選んで下さい。
服以外はうちのもので何でも間に合いますよ。
っていう会社を作ったとしたら、至上出たことがない会社が出来る。
感謝が返ってくる会社を創る
それだけじゃない、心に火を灯すだけじゃない。
あなたの周りに今現在起きてる問題は、あなたの言葉、口から出た問題なんですよ。
だから、有難いをいっぱい言いましょうとか、ありがとうございますをいっぱい言うことによって人生こんなに変わりますよ。
って喋り方まで教えてくれる会社を作った。
もちろんお客さんに聞かせて、テープみたいな大切にしたものが残るんですよ。とか、
ありがとうをいっぱい言うと、こういうことが起きますよ。
普段、ありがとうって言わないでいいよ。
こちらがお客さんなのに相手に対してありがとう。
お客さんなのに、相手がありがとうって言ってくれないと、こっちもありがとねって言う。
ありがとうって言うべきところじゃないのに、ありがとうって言うと、有難いことが起きるわけがないところで有難い現象が起きるとか、そういうことまで教えられる。
これからまるかんが向かう先
だから「お宅は何してんですか?」「私はまるかんやってます」って言っただけで、
「まるかんさんって良い商品だよね」「まるかんやってる人って、一味違って、頭が切れるよね」って言われるようなお客さんを作ってく。
その人たちで仲間になって、やってかなきゃいけない。
そのための第1番が今、手相・人相・心に火を灯すということだよ。
次は何するべきかって言ったら、「サプリメントならこれですよ」
今みたく、何種類もあるとどれを勧めて良いかわからない。
それを統一していったとしたら、心・肉体・化粧・シャンプーから石鹸に至るまでもってる、物凄い至上現れたことのない会社が出来上がるんだ。
そこにこれからまるかんが向かうんだよ。
って言ったとき、物凄い夜明けに向かってるんだよっていうことがわかると思うのね。
そのことを各社長が頭に入れてください。
このテープ、何回も聞いて下さい。
おそらく、7回聞けばわかると思います。
以上です。
新しい時代に
続きですよ。
勘違いしないでもらいたいのは、一つ拾いすると今までもの全部なくしちゃうんですかっていうふうに捉えないで下さい。
例えばこれから、新しい美容師さんやなんかを採ったときに
「うちは、この1点ずつを勧めればいいんですよ」
例えば「まるかんで全部揃います」とかっていうカタログみたいのを作っておいて、「こういう人にはこういうこと」
もしこれがかんごだとすると、美容師さんでも新しい特約の人でも、1日だけ来て下さい。
勉強会みたいのに来たときに、1個ずつうちのものを教えて、帰りには手相のテープまで聞かせて手相まで見れるようになっちゃう。
挙句の果てに今いる人たちに、20人くらいいて「あぁ。ねぇ。」って言って。
20人くらいまで教え込んじゃって。
残りの80人帰ったらやって下さいってぐらいのつもりでいけば、物凄い簡単になる。
今までのやり方っていうのは、チラシを基準にして物を集めてる。
これからチラシが撒けない次代になってくるよ。
そのときに、チラシのやり方ではもう通らないんです。
新しい時代にしてかなきゃいけない。
今来てる人たちに全部出してかなきゃいけない。
全てのお客さんに勧められる商品
全部ってことは、10人のお客さんがいるんだとしたら、10人の人に出していけばいいんだよね。
っていうことだよね。
もうちょっとわかりやすく言うと、全部に効くサプリメントってなんですか?って言ったとき。
例えば、本当はうちの膝腰に全部に効くんです。
だけどそういうものに、膝腰じゃなくてマイキューみたいなものにアガリスクみたいなものを入れちゃって、例えば癌の予防としてこれをずっと飲んでればいい。
例えば「細胞元気」っていう名前付けちゃって、髪の毛から顔・頭・肝臓・腎臓、体全部が細胞で出来てます、みたいに膝とか書いておけば、
お客さんが来たら「どこが悪いの?」「だったらこれ飲みな」「だったらこれ飲みな」
要は同じものを勧めてればいいなっていうことが、可能にできるんだよっていうことなんです。
そいういうことでしょ。
今現在お客さんのいる人は問題無いし、徐々に徐々に変えていけばいいんで。
何かっていうと、新しいものが出たら全部なくすんじゃないよ。
これから新しい体系で今のままを引きずってたら、これからのまるかんは苦労の道に入っちゃうけど、新しい総合的な心からお化粧品までっていう総合的なもの。
町のちっちゃいまるかんでも、そこ一個で総合商社のような、体に関することは全部出来るっていうものに作り上げて。
それでそこに行くと、心のケアまで出来るんだ。
考え方まで教えてをつくってくれる。
人間関係までがわかるんだ。
っていうものを作りあげることができるんだよ。
っていうことを喋ったわけです。
今あるものが急に全部なくなるっていうことじゃないから、そういう心配はないからねっていうことですよ。
-
トラックバック:斎藤一人の眼力 – 斎藤一人の名言49
-
トラックバック:斎藤一人の心に灯をともす経営 – 斎藤一人の名言49
-
トラックバック:斎藤一人の人とのトラブルの話 – 斎藤一人の名言49
この記事へのコメントはありません。